新たに追加されたクリスタルダンジョン「万象の扉」から万象の追憶-バハムート零式(地属性/物理有効)を撃破しました。
物理有効は魔法有効に比べてHPとダメージ軽減率が高くこれまでのバハムート零式の中でも最高難易度かと思われます。
何とか撃破することが出来ました。
クリア動画
パーティ紹介
ヴァン:シンクロ、覚醒2種、超絶(待機時間カット)、LBOF
クイナ:シンクロ、覚醒2種、6閃技(セルフマトラマジック)
ファリス:シンクロ、ブレイブ超絶、6閃技(2ゲージ溜め)、チェイン、真奥義
ウララ:シンクロ(ステラ)、覚醒、アルブム、6閃技
ザックス:D覚醒、シンクロ、覚醒2種、超絶(短縮)
マギアポイント
ヴァン:攻撃/風100
クイナ:HP100、防御90
ファリス:攻撃/風100、HP16
ウララ:精神/HP/防御/魔防100(炎防御にも100を振っていますが意味は無し)
ザックス:攻撃/風100、HP90
英雄神器
左から順番に武器/防具/アクセサリ
ヴァン:5%/5%/8%
クイナ:5%/5%/8%
ファリス:5%/5%/8%
ウララ:-/-/-
ザックス:5%/5%/8%
魔石
メイン魔石のバハムート零式は一度クリアした後の撮影なので、零翼竜の極印・地を継承しております。
※気持ち的にマディーンのパワーアップ×2をパワーアップ、クイックアクションにしたかったです。
攻略のポイント
物理有効はおよそ920万なので高めに設定されています。
また冒頭にも記述しましたがダメージ軽減率も高めです。
更に、フェーズ3は他の属性に比べて万象廻刃が1回少ない=1ターン短いので短時間でHPを削りきることが要求されます。
ギミックについてはいつものごとく他属性と同じなので、
をご参照ください。
以下、ポイントのみ
【フェーズ1】
ザックス:超絶で短縮をばら撒く準備をしてから覚醒2を使います。
ファリス:超絶を使い乾坤一擲デバフの準備をします。
ファリスの専用アビとウララのパッサルでしっかりデバフをしておかないと、石巌隆起で限凸ダメージを食らいます。
【フェーズ2】
ファリス:ブレイブアビ→真奥義1回目→専用アビで纏いをキープします。
ヴァンとザックスは2回目の纏い剥がしの後に必殺技を使います。
ウララ:スリップ効果のあるグラビジャの後にアルブムを使います。
【フェーズ3】
いつも通りここで魔石2回目を使います。
ヴァン:超絶→覚醒でシーフアビ待機時間無しをキープします。
クイナ:基本はウララへたくす。
ファリス:シンクロアビ4回使うと追撃「親友との絆」が発動し、次のターンは待機時間無しになるので、真奥義2回目を発動しフィニッシュ。
それにしてもしんどかったです。
風属性スタメンのクラウドやジタンを使わない日が来るとは思ってもいませんでした。
クイナ閃技が欲しい。。