新たに追加されたラビリンスダンジョンのボス「ヘルハウス」を撃破しました。
FF7では雑魚キャラ、FF7リメイクではなかなかの苦戦を強いられるボスです。
シーズン3はそんなに強くなかったので油断していたら、なかなかの強さでしたね。
さすがソルジャーが5人もいるシリーズだけのことはあります。
クリア動画
パーティ紹介
ザックス:チェイン、D覚醒、シンクロ、覚醒2、星6閃技(弱体)
エアリス:シンクロ、覚醒、超絶、星6閃技
セフィロス:シンクロ、覚醒、超絶(残心)、LBOF
モグ:覚醒1・2(超錬MAX)、シンクロ
クラウド:シンクロ3、覚醒1、OF奥義(風)、超絶(凶斬り)、星6閃技(風纏い)
※マテリアはシンクロ3のシンクロアビが物理攻撃判定なので、風2回と物理2回を付けました。場合によっては剣ダメUPの方がいいかもしれません。
マギアポイント
ザックス:攻撃100、風100、HP66
エアリス:精神100、HP100、防御25、魔防50
セフィロス:攻撃100、闇100、HP59
モグ:精神100、HP100、防御50、魔防50
クラウド:攻撃100、風100、HP53
魔石
ヒストリアクリスタルはLv.120です。
パーティの主な行動
敵のギミックは重壁パターンです。とりあえずガンガンダメージを削るのみ。
以下、ポイントのみ
ザックス
フェーズ1:専用アビ×2→レイスタ→星6閃技→覚醒→専用アビ連打
フェーズ2:専用アビ連打→(必ずシリーズチェインの前に)ザックスチェイン→シンクロ→シンクロ左アビ連打
フェーズ3:シンクロ左アビ
エアリス
フェーズ1:星6閃技→専用アビ→超絶→専用アビ→覚醒
フェーズ2:ホーリジャ連打(動画では専用アビを挟んでいますが、ホーリジャのみでもOKです。)
フェーズ3:シンクロ→シンクロ左アビ連打
フェーズ1:常闇連打→覚醒→超絶→専用アビ連打
フェーズ2:専用アビ連打→シンクロ→専用アビ→覚醒効果が切れたらシンクロ左アビ
フェーズ3:ラビリンスガードが切れるまではシンクロ右アビ→LBOF
モグ
フェーズ1:パッサル→ヒスクリ→チェイン→覚醒2→アビを交互に使用
フェーズ2:覚醒2→ヒスクリ2回目→ザックスチェインの後にフレチェイン→アビを交互に使用
フェーズ3:シンクロ→シンクロ右アビ(短縮付与)
フェーズ1:オメドラ連打→星6閃技→シンクロ→シンクロ左アビ連打
フェーズ2:シンクロ左アビ連打→超絶→覚醒
フェーズ3:専用アビ連打→OF奥義
今回も無事に撃破出来て良かったです。
ラビダンのシーズン1、2の難易度650はほとんど倒せていません。