シーズン2のスノージャイアントに続きシーズン4のシヴァ(物理有効)を撃破しました。
炎関連ということで比較的倒しやすかったような気がします。
クリア動画
パーティ紹介
ロック:シンクロ2、覚醒、真奥義、超絶(バーニンスピリット)、(OF奥義)
バルフレア:シンクロ、覚醒2、星6閃技、チェイン、(OF奥義)
ノクティス:シンクロ、覚醒、LBOF、(星6閃技、OF奥義)
ウララ:シンクロ、覚醒、アルブム、オーラーレ、星6閃技
デシ:覚醒1、裁定者、星6閃技、真奥義
マギアポイント
ロック:攻撃100、炎100
バルフレア:攻撃100、炎100、HP14
ノクティス:攻撃100、炎100、魔防45
ウララ:防御・魔防・精神・HP100・氷防御100
デシ:攻撃・防御・魔防・精神・HP100
※ウララはマギアを振りなおして氷防御にも割り振っています。
魔石
パーティの主な行動
今回のギミックは絵画パターンですが、青と白の2種類のみです。
青:与ダメアップ
白:ペインレベル1付与とスピードアップ
全部取りたいところですが、行動スピード等を考慮するとなかなか難しいので、自分は4枚目の白以外を取るようにしました。
その為、デシの真奥義1回目を使うタイミングを少しずらしています。
フェーズ2突入時の白氷の加護(乾坤一擲バフ)は絵画の力を信じて無視しています。
以下、ポイントのみ
ロック
フェーズ1:トリニティブリット連打→シンクロ→シンクロ左アビ連打
フェーズ2:真奥義1回目→シンクロ左アビ→超絶→覚醒→専用アビ連打
フェーズ3:魔石→専用アビ連打→ノクティスのLBOFと同じタイミングで真奥義2回目
(本来は暴走の後が理想)
フェーズ1:フレイムオファ連打→チェイン→フレイムオファ→ゲージが溜まったらシンクロ→シンクロ左アビ連打
フェーズ2:星6閃技→シンクロ左アビ連打→チェイン
フェーズ3:シンクロ左アビ→覚醒→フレイムオファ連打
ノクティス
フェーズ1:なで斬り×2→専用アビ→魔石→シンクロ→シンクロ左/右を3回目以降はシンクロ左アビ連打
フェーズ2:シンクロ左アビ→覚醒→シンクロ左アビ連打、シンクロ効果が切れたらなで斬り連打
フェーズ3:なで斬り連打→覚醒効果が切れたらLBOF
ウララ
フェーズ1:星6閃技→デシから託されてアルブム→パッサル→オーラーレ→専用アビ
フェーズ2:覚醒→専用アビ→継続ダメージを受けたらアルブム
フェーズ3:専用アビ→シンクロ→シンクロ左アビ、アルブム
デシ
フェーズ1:星6閃技→ウララへたくす→専用アビ→裁定者→専用アビ・適宜ウララへたくす。HPが危ない際にフレを使用。
フェーズ2:グラビジャの後に真奥義1回目→専用アビ時々ウララへたくす
フェーズ3:専用アビ→覚醒→専用アビ時々ウララへたくす。ウララが倒れそうだったのでフレ2回目を使用。
※本来であればフェーズ3突入時に覚醒を使ってスロウ対策をしたかったのですがゲージ管理が甘く、足りませんでした。
それにしても残りHP15%のラビリンスモードはかなりの耐久があります。青の絵画を1つでも取り逃したら結構厳しいんじゃないんですかね。。
まあでも自分的には赤の絵画が無いだけ助かります。