2022年最初の記事になります。
シーズン4のダハーカをクリアしました。そこそこ必殺技は揃っているのですが、クリアタイムはイマイチです。
ベアトリクスはチェイン数を稼げないのでなかなか他メンバーへの恩恵を与えにくいというのもあるかもしれません。そもそも自分のプレイスキルの問題が何よりですが。
クリア動画
パーティ紹介
ジタン:シンクロ、覚醒、真奥義、LBOF、超絶(グランドリーサル)
ベアトリクス:シンクロ、覚醒、超絶、星5閃技
クイナ:シンクロ、覚醒2種、星6閃技(セルフマトラマジック)
エーコ:覚醒2、超絶5、星6閃技、真奥義
スタイナー:シンクロ、覚醒2、真奥義、星6閃技2種
マギアポイント
ジタン:攻撃100、風100、HP42
ベアトリクス:攻撃100、聖58
クイナ:HP100
エーコ:魔力67、精神100、HP33
スタイナー:攻撃100、氷66
ヒストリアクリスタル
ヒストリアクリスタルはLv.120まで上げています。
攻略のポイント
ギミックは水晶パターンです。
ダハーカのHPは約625万と他のラビダンボスに比べたら低めですが、「一直線」で全耐性を+5してきます。
その後「反動」がありますが、全耐性が-2なので、結果としては「+3」ということになります。なのでしっかり弱体化しないとダメージが通りにくいですが、自分のパーティだと風属性くらいしか弱体化が出来ず、なかなか苦労しました。
しかも反動と同タイミングで全耐性がー2ではなく、少しタイムラグがあります。焦って行動するとダメージが通らないですが、自分はそれに陥っています。
以下、ポイントのみ
ジタン
フェーズ1:レイスタでゲージ稼ぎ、ヒスクリ→覚醒→専用アビ
フェーズ2:超絶→真奥義1回目→シンクロ→シンクロ左アビ連打
フェーズ3:シンクロ右アビ連打→ラビリンスガードが切れたらLBOF→一直線が解除されてから真奥義2回目
※真奥義2回目のタイミングは反動の直後に使ってダメージが通っていません。相変わらず先走っていますね。
フェーズ1:デディアジャ×2で少しでも聖属性弱体化→シンクロ→シンクロ左アビ
フェーズ2:超絶→覚醒→専用アビ連打
フェーズ3:デディアジャ→専用アビ連打
クイナ
フェーズ1:星6閃技→いかり×2→シンクロ→シンクロ右・左
フェーズ2:覚醒(食研究アルよ!)、水晶が6個になったらヒスクリ2回目、適宜エーコへたくす
フェーズ3:覚醒(美味を発見!)→適宜エーコへたくす
※覚醒2のおかげで風属性は3つも耐性を下げられています。出来れば氷か聖属性の耐性を下げたいのですがジタンのスピードが影響してしまって難しいです。
フェーズ1:星6閃技→専用アビ→超絶
フェーズ2:専用アビ・ケアルジャ→真奥義1回目→覚醒
フェーズ3:専用アビ、超絶
スタイナー
フェーズ1:星6閃技(重式纏い)→専用アビ→チェイン→真奥義1回目→専用アビで氷属性を重式纏いにする。フェーズ2へ以降直後に覚醒を即時打てるように星6閃技(踏みとどまる)
フェーズ2:覚醒→チェイン→シンクロ→専用アビ
フェーズ3:シンクロ左アビ連打
アップされている動画は30秒切りが多いですが自分はまだまだ遠いです。とりあえずクリアできただけでもOKとします。