ラビリンスダンジョンのボスとしてはクリアしたのは2つ目となる、アレキサンダーについて書きたいと思います。
難易度が580と650の2種類が用意されており、580の方はすんなりクリア出来ました。
特に何かを意識することもなく、覚醒以上の必殺技が揃っていれば比較的楽にクリアできます。
難易度650になると私のプレイスキルでは何とかクリアできるレベルです。
それでも他のラビリンスダンジョンのボスに比べると楽なのではないでしょうか。
クリア動画
パーティ紹介
ウララ:覚醒、超絶、星6閃技
クジャ:チェイン、シンクロ、OF奥義
ケット・シー:シンクロ、覚醒、超絶(ランダム召喚?)、星6閃技
レインズ:覚醒1・2、超絶(偽りなき奇跡)、OF奥義
マギアポイント
ゴルベーザ:魔力100、闇100
ウララ:精神100、HP100、防御100、魔防100
クジャ:魔力100、闇62
ケット・シー:精神100、HP75
レインズ:魔力100、闇56
魔石
メイン魔石はアンチアタック・アンチマジックを継承したオーディンです。
パーティの主な行動
アレキサンダーのギミックとしては
フェーズ1:特になし。とにかく強制終了になる前にガンガンHPを削るべし。
フェーズ2:移行時に聖なる守護(乾坤バフ)を使うので、それに合わせてケット・シーの星6閃技を使う。魔法攻撃有効の場合は重壁が22枚登場する。与ダメ1万以上で1枚壊せるので、22回与えて重壁を壊す。
フェーズ3:ラビリンスモードが5秒間続くので、その間にチェインのかけ直しなどの準備をする
くらいでしょうか。
フェーズ1:専用アビ→魔石→専用アビ→シンクロ→シンクロ左アビ連打
フェーズ2:シンクロ左アビ連打→チェインのかけなおしに合わせて覚醒→専用アビ連打
フェーズ3:専用アビ→超絶→専用アビ連打
ウララ
フェーズ1:星6閃技→パッサル→アルブム→ケアルジャ連打→アルブム→パッサル
フェーズ2:ケアルジャ×2→覚醒→ケアルジャ連打→余裕があればアルブム
フェーズ3:ケアルジャ連打→アルブム
クジャ
フェーズ1:常闇連打→チェイン→常闇連打
フェーズ2:常闇×2→チェインのかけなおし→シンクロ→シンクロ左アビ連打
フェーズ3:シンクロ右アビ→チェイン→シンクロ左アビ×2→OF奥義
ケット・シー
フェーズ1:フレ→専用アビ→アレグロ→専用アビ→覚醒→専用アビ×2→アレグロ
フェーズ2:星6閃技→超絶→シンクロ→シンクロ左アビ×2・右アビ
フェーズ3:超絶→シンクロ左→アレグロ
※超絶は継続ダメを受けたタイミングで味方のHPの頃合を見て使う。
レインズ
フェーズ1:ダークゾーン連打→覚醒2→フォビドゥンクロス連打
※最初からフォビドゥンクロスを使っていないのは、被ダメを考慮したためです。また、長期戦になるのでネクロカウントは使えませんでした。
フェーズ2:フォビドゥンクロス連打→チェインのかけなおしに合わせて覚醒1→フォビドゥンクロス連打
フェーズ3:超絶→フォビドゥンクロス連打→ラビリンスゲートの効果が切れたらOF奥義
最後に
HPは約765万あります。物理有効は約715万とのことです。
ケフカというイカれたキャラがいるせいですかね。自分はケフカは全くといっていいほど必殺技が揃っていません。。
今回は魔法2連の発動具合によってだいぶクリアタイムが変わってきます。
動画はかなりギリギリでしたね。
最後はクジャの待機時間無しで発動出来る専用アビに助けられました。