行ってまいりました。
Spitzbergen 30th Anniversary Tour “GO!GO!スカンジナビア vol.8”
2022年11月12日(土)
@ぴあアリーナMM
普段はZeppレベルの会場で全国いくつも回るのですが、コロナ禍でのゴースカ開催ということで、今回はホールが会場となりました。
自分は前回は北海道のZepp Sapporoに行きました。
2018年なのであれからもう4年が経つのですね。
※自分はライブ会場でグッズは買わない派です。Twitterを見ているといろいろ注意すべきことはありますが、グッズ関連の内容は割愛します。
さて、今回のゴースカ8ですが、私はDゲートから入場、3階の2列目。
ぴあアリーナ自体が初めてでした。会場自体はそこまで広くなく、高さがあるといった感じなのでステージまではそこまで遠く感じませんでした。
ゴースカグッズのライトバングルも装着していざ入場。
※2階~4階の1列目は着席なので、ご留意ください。
気づかず立っている人が結構いて、スタッフさんが注意するのに東奔西走しておりました。
ライブ開始前に流れている曲は、ミスチルや今井美樹、TRFなど我々世代にドンピシャな曲ばかりで、ジュディマリの曲からのライブ開始、という流れでした。
自分がリクエストした曲は
・あかりちゃん
・歌ウサギ
・田舎の生活
です。「あかりちゃん」は2011年のJAMBOREEツアーで新曲として披露されて、ゴースカ5のお土産のDVDに含まれているのが唯一の音源でしょうか。
めちゃくちゃ好きな曲なのですが、一度もライブで聴いたことがなく、絶対にライブで聴きたいと思っていた曲です。
※ちょうど10年前くらいは一身上の都合によりライブに行くことが出来ませんでした。
自分は事前にセトリなどの情報を仕入れないで参戦するのですが、「あかりちゃん」のイントロが流れてからは涙しました。
今回のライブが音源化されたら絶対買います。
あと残すは「田舎の生活」ですね。ライブで聴きたいです。
アンコール前に来場者投票ランキングが1位から15位まで発表されました。
15位が「魔法のコトバ」でしたが、それだけがセットリストには入っていませんでしたね。
その後、映像が流れました。
ファンクラブ会報に載っていた、麻布テーラーでのオーダーメイドスーツ作成企画。
からの仕上がったスーツを着ての登場。
アンコール3曲演奏。
皆さん、スーツ姿も似合っててめちゃくちゃカッコよかったです。
自分もあんな風にカッコよく歳をとれたらなと思いました。
【あとがき】
いろいろと新しいことにチャレンジしてくれるスピッツ。
ライブに行く度に、「今回が最高」と思えるほどです。
音にこだわりを持つ彼らがワイヤレス機材を使って正面ステージとセンターステージの2か所で演奏したのも嬉しい。
神戸のセトリがどうなるか楽しみです。値域によって人気投票は変わってくると思いますし。
この前のゴースカで言えば、北海道の人気No1は雪風で、他の地域には無かったとのこと。
地域性が出るのも一興ですよね。
【セットリスト】
1.君と暮らせたら
2.三日月ロック その3
3.恋する凡人
4.俺のすべて
5.あかりちゃん
6.猫になりたい
7.桃
8.僕はきっと旅に出る
9.砂漠の花
10.紫の夜を越えて
メンバー4人がセンターステージへ移動。
カッコ内はライトバングルの指定色
11.仲良し(ピンク)
12.ナンプラー日和(オレンジ)
13.謝々!(ライトブルー)
14.エンドロールには早すぎる(イエロー)
15.愛のことば
16.運命の人
17.8823
18.夜を駆ける(ランキング3位)
19.スピカ(ランキング2位)
20.大好物(ランキング1位)
En.(スーツで演奏)
21.あかさたな
22.サンディ(新曲 仮タイトル)
23.1987→