行ってまいりました。 ユアネスのワンマンライブ 2021 "LATENT" 東京公演
2021年9月5日 @渋谷 PLEASURE PLEASURE
昨日に引き続き2日連続のライブ参戦です。
ユアネスのライブ自体は3月のドラマストア対バンライブ以来、約半年ぶりです。
渋谷 PLEASURE PLEASURE自体が初めてでしたが、映画館みたいな感じで綺麗だしなかなかいいですね。キャパは200人弱くらいでしょうか。
前回のライブで感銘を受けて今回参戦することにしました。
東京は緊急事態宣言の最中ですが、なんとか開催してくれてよかったです。
今回のライブはアンコールまでMCも無しでライブ自体が1つの作品でした。
私的にはこういうライブって凄く好きです。
(座りながらライブを見られるのはやはり助かります。)
座りながらだと広い視点でライブを見られるのもいいですね。
前回は、ドラムがすげー!って感想でしたが落ち着いて見てみるとベースもギターもみんな凄かった。最近の若いバンドってこんなに上手いの?って感じます。
それに加えてあんないい曲を作って歌えるボーカルの構成だったら文句ないですよね。もっともっと世に広まってほしいと切に願います。
EN.では新曲をやってくれました。彼らの曲の真骨頂はバラードだと思います。
音源で聴いても何度も聴きたくなりますが、生だと感動すら覚えます。
12月1日に発売される「私の最後の日」もバラードだし、EN.の2曲目も「籠の中に鳥」と2曲続けてバラードでした。なかなかEN.にバラードだけってないですよね。周りに人がいなければハンカチで涙を拭いていました。
ってか絶対涙した子もいるよね。そのくらい今回のライブは良かったと思えました。
”LATENT”とは”潜在的”という意味らしいです。
コロナ禍で思うように活動が出来ないでいるけど、いい曲を作れるし潜在的な力はある、そんなようなことをMCで言っていたと思います。
(記憶力が悪いので違っているかもしれませんが。。)
ほんと、コロナ禍で、実力があるけど諦めて消えていったアーティストってどのくらいいるのだろうか。それを考えると今の世の中が非常です。
その時代に生まれたのであれば何とかして生きていくしかないのですが。
昨日と言い今日と言い、2日連続で行って良かったと思えるライブで、明日以降罰が当たらないだろうか。
無事にコロナワクチンの接種が終わりますように。