行ってきました。MAGIC OF LiFE LIVE TOUR 2021 "MAGIC"
2021年2月21日 @渋谷CLUB QUATTRO
今年初の箱での参戦です。もう2月も終わろうとしているのに初とは、やはりコロナの影響ですね。
MAGIC OF LiFEのライブ自体が初めてでした。YouTubeで「記念日」をたまたま耳にして、彼らのライブに行ってみたいと思い、検索したらちょうどチケット販売中で行くことが出来ました。
しかも大好きなクアトロでの開催とあって、期待も一入です。
会場内はやはり椅子が置かれており、自由な席に座ることが出来ました。
私は初めてだし、若い子に前を任そうと思いかなり後ろの方に陣取りました。
周りを見渡すと自分が最年長かなと思いきや、おじいちゃんおばあちゃんまで来ていました。メンバーのご家族なのかな。
約1時間45分くらいのライブでしたが、なかなか良かったです。アップテンポな曲からスローな曲など様々でしたが、私にはスローな曲が合いました。「記念日」を聴いたときはウルっと来てしまいましたし。
途中キーボードが入りましたが、折角ならもう少しキーボードの音を引き立てる音バランスでも良かったかなと思いました。
そして、ドラムがかなり良かったです。力強くしかも素早く、リズムを変化させた曲編成。ずっと見ていたかったです。
また次にライブやるなら行きたいな。
その前にアルバムを買わねば。
クアトロにしては音量が大きかった気がします。普段より人の入りが少なかったからかな。
今回もイヤープラグを装着して参戦しましたが、ちょうどいい感じでした。
改めてイヤープラグを紹介しておきます。
VIBES ハイフィデリティ・イヤープラグ
遮音性もよく、高域が抑えられ低音がしっかり聴こえるとのこと。
付属でS・M・Lのイヤーピースが付いているので自分の好みのサイズに付け替えれられます。別でイヤープラグ用のコードも販売しているので失くしそうという方にもおすすめです。
Crescendo Music
音のこもりが無く、着けていない時とあまり差を感じさせないようなので、そのままライブを楽しみたい場合にいいようです。
LOOP イヤープラグ
スタイリッシュなデザインと音質をそのまま保ちながら20dBの音量を低減します。
従来には無かったスタイリッシュなデザインでファッショナブルに難聴防止が出来るイヤープラグです。